20世紀から近年までに起こった国内外の事件・事故、歴史的瞬間が、年ごとにわかりやすく検索できます。
リサーチも承りますので、フリーダイヤル 0120-252-452 までお気軽にお問い合わせください。
※キャプション、撮影年月日には細心の注意を払っておりますが、なかには事実と異なるものが表記されている場合がございます。

-
- 国内のアーカイブ
- 国内・1900年代をすべて見る
-
- 海外のアーカイブ
- 1928年

-
- 国内のアーカイブ
- 国内・1930年代をすべて見る
-
- 海外のアーカイブ
- 1932年

-
- 国内のアーカイブ
- 国内・1940年代をすべて見る
-
- 海外のアーカイブ
- 1941年

-
- 国内のアーカイブ
- 国内・1950年代をすべて見る
-
- 海外のアーカイブ
- 1950年
- 1955年

-
- 国内のアーカイブ
- 国内・1960年代をすべて見る
-
- 海外のアーカイブ

-
- 国内のアーカイブ
- 国内・1970年代をすべて見る
-
- 海外のアーカイブ
- 1971年
- 1973年
- 1975年
- 1978年
- 1979年

-
- 国内のアーカイブ
- 国内・1980年代をすべて見る
-
- 海外のアーカイブ
- 1985年

-
- 国内のアーカイブ
- 国内・1990年代をすべて見る
-
- 海外のアーカイブ
- 1993年
- 1994年
- 1998年
- 1999年

-
- 国内のアーカイブ
- 国内・2000年代をすべて見る
-
- 海外のアーカイブ
- 2000年
- 2001年
- 2004年
- 2006年
- 2008年

-
- 国内のアーカイブ
- 国内・2010年代をすべて見る
-
- 海外のアーカイブ
- 2012年
- 2013年<平成25年>
-
- LINE利用者が1億人を突破
- ボーイング787でトラブル続出
- 東海道新幹線N700Aデビュー
- はやぶさ、320キロ運転開始
- 200系新幹線、最後の定期運行
- 首相、TPP交渉参加を正式表明
- 桐生祥秀が100m10秒01
- 日銀、大胆な金融緩和へ政策転換
- 新歌舞伎座が開場
- 60年ぶり出雲大社の本殿遷座祭
- 長嶋、松井両氏に国民栄誉賞
- 富士山、世界遺産に登録決定
- 四万十市で41度
- ご当地キャラ総選挙ふなっしー優勝
- バレンティン、本塁打記録更新
- 田中将大、シーズン連勝記録更新
- 宮崎氏、長編アニメ製作から引退
- 「ななつ星in九州」運行開始
- 小笠原諸島・西之島近くで噴火
- ケネディ新駐日米大使が着任
- 楽天、初の日本一
- 猪瀬都知事が辞職
- 特定秘密保護法
- 「和食」無形文化遺産に登録
- 松山英樹、プロ1年目で賞金
- 2014年<平成26年>
-
- STAP細胞論文問題
- ビットコイン取引所が再生申請
- プレステ4の国内販売開始
- コンピューター囲碁ソフトと対局
- 佐村河内氏の別人作曲問題
- 東京都知事に舛添氏が当選
- 「笑っていいとも!」最終回
- ジャンボ機が引退へ
- 袴田事件の再審開始決定
- Jリーグ初の無観客試合
- 消費税8%に
- ソフトバンク純利益でドコモ抜く
- 富岡製糸場、世界遺産に登録決定
- 都議会でセクハラやじ
- 虎ノ門ヒルズ開業
- ソフトバンク、人型ロボット発表
- 県議号泣会見
- 高校軟式野球で延長50回
- グリコ看板5代目引退6代目登場
- DX妖怪ウォッチタイプ零式発売
- デング熱感染
- 「維新の党」旗揚げ
- 第2次安倍改造内閣が発足
- スカイマークが成田空港撤退
- ソフトバンクホークスが日本一
- 国立競技場の聖火台を取り外し
- 日本の3氏にノーベル物理学賞
- 白鵬、大鵬と並ぶ32度目のV
- 最後の横浜国際女子マラソン
- 衆院選、自公が3分の2獲得
- はやぶさ2打ち上げ成功
- 紅葉の皇居・乾通りを一般公開
- 2015年<平成27年>
-
- 安全保障関連法案
- 新国立競技場の整備問題
- 五輪エンブレム問題
- 英国ウィリアム王子が初来日
- トワイライトエクスプレス引退
- 北陸新幹線が開業
- 首相官邸にドローン落下
- 日経平均株価で約15年ぶりに終値で2万円の大台を回復
- アップルウォッチ発売
- 安倍首相が米議会で演説
- 箱根山で火山性地震
- 大阪都構想で住民投票
- 鳥取県にスタバが初出店
- 口永良部島・新岳が爆発的噴火
- 日本年金機構の個人情報が流出
- 選挙権18歳以上 参議院で可決
- 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」が世界遺産登録
- ピースの又吉直樹氏が芥川賞受賞
- 記録的大雨で鬼怒川決壊
- 小型ジェット旅客機MRJが初飛行
- マイナンバー通知カード配達開始
- ノーベル生理学・医学賞に大村智氏、物理学賞に梶田隆章氏
- 日本郵政グループ3社が上場
- 女性の再婚禁止期間制限に最高裁が違憲判決
- 2017年<平成29年>
-
- 天皇陛下退位をめぐる動き
- 眞子さまと小室さんが婚約内定
- 藤井聡太4段が29連勝
- 羽生善治が「永世七冠」達成
- 浅田真央が引退
- 宮里藍が引退
- 桐生祥秀が100m9秒台
- 日馬富士暴行事件
- 上野動物園でパンダ(香香)誕生
- ニンテンドースイッチ
- グーグルホーム
- iPhoneX
- 国内でヒアリ見つかる
- 沖ノ島が世界遺産に
- 地質年代にチバニアン
- 組織犯罪処罰法改正案が成立
- 加計学園問題
- 森友学園問題
- 衆院選で自民圧勝
- 小池都知事
施政方針演説
都民ファーストの会総決起大会
都議選で都民ファーストの会圧勝
希望の党を立ち上げ
希望の党の代表辞任 - 民進党の蓮舫代表が辞任
- 秘書暴言の豊田議員が記者会見
- 民進党の山尾議員が不倫疑惑報道で離党
- トランプ大統領が来日
- タカタ破綻
- 日経平均株価
20,177円28銭 約1年半ぶりに2万円台を回復
21,155円18銭 約21年ぶりに2万1000円台
22,008円45銭 2万2千円回復
22,937円60銭 約26年ぶりの高値
22,764円94銭 大納会
- 2017年
-
-
トランプ米大統領
- 大統領就任
- TPP離脱を目指す大統領令に署名
- メキシコ国境の壁建設の大統領令に署名
- 難民受け入れ停止の大統領令に署名
- 初の議会演説
- パリ協定離脱方針を表明
- 初の国連演説
- オバマケア見直しの大統領令に署名
- エルサレムをイスラエルの首都に認定
- 税制改革法案に署名
- 卓球アジア選手権 平野が優勝
- インディ500で佐藤琢磨が優勝
- 卓球世界選手権 張本が準々決勝進出
- 男子4×100Mリレーで日本チームが銅メダル獲得
- IOCがロシア選手団の五輪出場認めず
- 大谷翔平のエンジェルス入団会見
- カズオ・イシグロ氏がノーベル文学賞を受賞
- 金正男氏殺害
- 北朝鮮が弾道ミサイル発射
- 韓国のパク・クネ前大統領を逮捕
- アリアナ・グランデのコンサート会場で自爆テロ
- ラスベガスで銃乱射
- マクロン仏大統領就任
- ロヒンギャ難民
- メキシコでM7.1の地震
- イスラム国が「首都」としてきたラッカが陥落
-
トランプ米大統領
歴史的写真を深く知るおすすめカテゴリはこちら
100年世界史、都市の歴史写真、著名人ポートレートなど
世界の歴史的写真、アーカイブ写真もアマナイメージズにお任せください!文藝春秋などの写真や、有名人、著人の肖像など歴史的に価値のある写真が豊富に揃います。
日テレアーカイブス
1953年、日本初の民間放送局として開局した日本テレビ。開局から現在まで、さまざまな出来事や風俗を捉えた貴重な映像アーカイブをアマナイメージズが独占販売開始!教育・報道はもちろん、広告用途でのご使用もサポートいたします。