1953年、日本初の民間放送局として開局した日本テレビ。開局から現在まで、さまざまな出来事や風俗を捉えた貴重な映像アーカイブをアマナイメージズが独占販売開始!教育・報道はもちろん、広告用途でのご使用もサポートいたします。
日テレアーカイブスの特長
テレビ番組制作・CMなど
広告使用OK!
教育報道はもちろん、広告使用にもご利用いただけます。テレビ・CM制作をはじめ、会社の周年イベントや社史、PR映像など幅広いご利用が可能です。
広告使用時の安心安全な
サポートが充実!
アーカイブ素材を安心安全にご利用いただくための権利処理サポートや、トラブル発生時に保障が受けられる無料免責サポートをご用意しています。詳細はこちら
日テレならではの
網羅性と品質
開局から現在に至るまでのさまざま事件や出来事、時代ごとの風俗など、日本初の民放である日本テレビだからこそ揃う膨大な映像と確かな映像情報をお届けします。
素材を年代別の出来事から探す※撮影された年は出来事の年と異なる場合があります

- 日本初の民放テレビ局「日本テレビ放送網」開局
- 二重橋事件
- 電気洗濯機が急速に普及
- 男性ファッションモデルが登場
- 「トヨペット・クラウン」発売
- ホッピング大流行
- 茨城県東海村で日本初の「原子の火」がともる
- 上野動物園に日本初のモノレール開業
- 日本が国連安全保障理事会の非常任理事国に初当選
- 国立競技場が完成
- 皇太子明仁親王と正田美智子さんがご婚約
- 日本初の一万円紙幣を発行
- 東京タワー完成
- 戦後初めての銀貨、百円硬貨を発行
- メートル法が完全実施(土地建物を除く)
- 漫画ブーム
- 皇太子明仁親王と正田美智子さんがご成婚
- 1964年のオリンピック開催地に東京が決定
- 日本テレビが初のプロ野球カラー中継
- 伊勢湾台風 死者・行方不明者数5,098名
- 1950年代の流行ファッション
皇太子明仁親王と
正田美智子さんがご婚約

- 浩宮さまご誕生
- チリ地震津波が襲来
- 日本初のロングサイズタバコ「ハイライト」発売
- 新安保条約を国会で強行採決 岸首相が辞意を表明
- 第一次池田隼人内閣発足 初の女性閣僚誕生
- 日本テレビなどがカラーテレビの本放送をスタート
- 国民所得倍増計画 第二次池田隼人内閣発足
- ダッコちゃんブーム
- 電気冷蔵庫が普及
- ジャズ喫茶・うたごえ喫茶が人気に
- 三宅島が22年ぶりに噴火
- 戦後初の国産旅客機「YS-11」試験飛行に成功
- 「首都高速道路」京橋〜芝浦間が開通
- 日米間で初の衛星テレビ伝送実験 ケネディ大統領暗殺ニュースを受信
- ボウリング・モデルガンブーム
- 東海道新幹線が開業
- 東京オリンピック開催
- 東京モノレールが開業
- 国鉄が「みどりの窓口」を開設
- 全日空ボーイング727が羽田沖に墜落 乗客乗員133人全員死亡
- ビートルズ来日
- 川端康成、ノーベル文学賞を受賞
- 三億円事件が発生
- 東大安田講堂事件 大学紛争拡大激化
- 東名高速道路が全線開通
- 佐藤・ニクソン共同声明 沖縄返還を確認
- 1960年代の流行ファッション
東海道新幹線が開業

- 漫画ブーム 読者層が広がる
- 大阪万博が開催
- 日航機よど号ハイジャック事件
- 東京・銀座で「歩行者天国」スタート
- SLブーム
- 沖縄返還協定調印
- 元日本兵・横井庄一さんグアム島から帰国
- あさま山荘事件
- 沖縄返還 沖縄県が発足
- 日中国交正常化 日中共同声明調印
- 中国から上野動物園にパンダ寄贈
- 浅間山が大噴火
- 第一次オイルショック
- 台風16号による大雨で多摩川が決壊
- イギリスのエリザベス女王夫妻が来日
- 沖縄国際海洋博覧会が開催
- ロッキード事件 証人喚問・田中元首相逮捕
- 日本赤軍が日航機をハイジャック
- 伊豆大島近海地震
- 「サンシャイン60」が完成
- 新東京国際空港(成田空港)が開港
- ディスコブーム
- インベーダーゲーム大流行
- 1970年代の流行ファッション
中国から上野動物園に
パンダ寄贈

- 「ポカリスエット」発売
- ホテルニュージャパン火災
- 機長による逆噴射で日航機羽田沖に墜落
- 五百円硬貨発行
- 東北新幹線 大宮〜盛岡間が開業
- 上越新幹線 大宮〜新潟間が開業
- 東京ディズニーランドが開園
- パソコン・ワープロが急速に普及
- 衛星放送、試験放送がスタート
- 「科学万博つくば'85」が開催
- NTT、日本たばこ産業株式会社が発足
- 日航ジャンボ機が群馬県の御巣鷹山に墜落
- ファミコンブーム
- ポータブル電話機「ショルダーホン」発売
- 三原山が大噴火 全島民が島外避難
- 使い捨てカメラ「写ルンです」発売
- 有楽町で三億円強奪事件
- 国鉄分割民営化 JRが発足
- マドンナが来日初公演
- マイケル・ジャクソンが来日初公演
- 日本初の屋根付き球場「東京ドーム」が完成
- 昭和天皇が崩御 昭和から平成へ
- 任天堂「ゲームボーイ」発売
- 1980年代の流行ファッション
昭和天皇が崩御
昭和から平成へ

「Windows95」発売

年号、出来事名、人物名、キーワード から素材を探すことができます
アマナイメージズの安心安全なサポート
ライツクリアランス
写真の被写体(人物や建築物、美術品等)について権利関係の調査から使用交渉などを代行し、適切な権利処理をサポートいたします。
※有償サービスとなりますため、詳細はお問い合わせください
無料免責サービス
被写体権利者の特定が難しい作品、時代が古く許諾を得ることが難しい作品等でトラブルが発生した場合、1事故につき最高500万円までの補償が無料で受けられます。
詳細はこちら
用途に合わせてさまざまな料金プランをご用意しております
教科書、教材、資料集 | 社史 | テレビ番組 | 産業用VP(企業・官公庁) |
---|---|---|---|
51,840円〜 |
58,320円〜 |
79,920円〜 |
133,920円〜 |
※料金は税込表示です
料金表を見る
購入や作品、サポートについての各種お問い合わせはお気軽にご連絡ください
- 0120-410-225営業時間 9:30〜19:00(土日祝日を除く)