PICK UP
日本美術で探す
古代美術で探す
メソポタミアチグリス川、ユーフラテス川流域で紀元前9000年頃に生まれた世界最古の文明。人類初の文字といわれる楔形文字、太陰暦、7曜制、60進法などは多くの文明の礎になっている。
古代エジプトナイル川流域で紀元前4000年頃興ったエジプト文明は、ナイル川の氾濫により肥沃な土が下流に運ばれることで農耕が発達し、太陽暦、天文、測量、幾何学が発展した。
古代ギリシャ・古代ローマエーゲ海周辺で紀元前3650年頃始まったとされる古代ギリシャ文明、紀元前753年の伝説の王政に始まる古代ローマ文明は、ヨーロッパの文化芸術の基礎となった。
メソアメリカ中央アメリカで繁栄した農耕民による、オルメカ、マヤ、アステカなどの高度な文明。15世紀のコロンブスによる新大陸発見まで他の大陸からの影響を受けず、独自の文明が発達した。
西洋美術の様式で探す
- 全てを表示
- 〜1200年代
- 1300年代
- 1400年代
- 1500年代
- 1600年代
- 1700年代
- 1800年代
- 1900年代以降
ゴシックジョット・ディ・ボンドーネ、チマブーエ、ドゥッチョ・ディ・ブオニンセーニャなど
イタリアルネサンスダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ボッティチェッリ、マザッチョ、フラ・アンジェリコなど
北方ルネサンスブリューゲル、デューラー、クラナハ、ホルバイン、ヒエロニムス・ボスなど
マニエリスムエル・グレコ、ブロンズィーノ、ポントルモ、ロッソ・フィオレンティーノ、アルチンボルド、パルミジャニーノなど
ロココ美術フランソワ・ブーシェ、フラゴナール、シャルダン、ウィリアム・ホガースなど
新古典主義ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン、フランソワ・ジェラール、アングル、アントニオ・カノーヴァなど
ロマン主義ドラクロワ、ゴヤ、カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ、ターナーなど
写実主義ミレー、クールベ、カミーユ・コロー、オノレ・ドーミエなど
ラファエル前派ジョン・エヴァレット・ミレイ、バーン=ジョーンズ、ウォーターハウス、ロセッティなど
象徴主義ギュスターヴ・モロー、ルドン、シャヴァンヌ、ホドラー、ジョージ・フレデリック・ワッツなど
印象派モネ、マネ、ルノワール、ドガ、カイユボット、ベルト・モリゾ、メアリー・カサットなど
後期印象派ゴッホ、ゴーギャン、セザンヌなど
新印象派スーラ、シニャック、アンリ=エドモン・クロス、カミーユ・ピサロなど
エコールドパリモディリアーニ、アンリ・ルソー、キース・ヴァン・ドンゲン、アンドレ・ドランなど
世紀末〜現代クリムト、エゴン・シーレ、ムンク、ヴァロットン、モンドリアン、ウォーホル、バルテュスなど
コレクションから探す
美術館・財団公認 安心してご利用いただける充実の取り扱いコレクション
フランス国立美術連合(RMN-GP)フランス国立美術連合は1895年フランス文化省美術館総局の管轄のもと設立され、ルーヴル、オルセーに代表される30以上のフランスの国立美術館を統括する組織。
ブリティッシュ・ミュージアム・イメージズ(BMI)世界有数の博物館、大英博物館のイメージ部門であるBMIは、展示ケースから取り出して撮影された収蔵品の貴重な画像をデジタル化、アーカイブしている。
ナショナルギャラリー13世紀から19世紀の西洋絵画を所蔵するイギリスを代表する国立美術館。ゴッホの「ひまわり」などオランダ絵画のコレクションが充実。
V&Aイメージズヴィクトリア&アルバート博物館の所蔵作品のイメージコンテンツブランド。ウィリアム・モリスに代表されるテキスタイルコレクションが充実。